2019/04/28 飯塚国際車いすテニス大会
今回はプライベートで、福岡県の飯塚市で開催された
「飯塚国際車いすテニス大会
(JapanOpen2019)」
を見てきました
飯塚国際車いすテニス大会クリック
この大会は世界四大大会(グランドスラム)に次ぐ
大きな大会で、日本の国枝選手、上地選手の他
外国からもトップランキングの選手が勢ぞろいする
すごい大会です。
以前から見に行きたいと思いながら、
なかなか予定がつかず行けなかったのですが、
今回、念願かなってやっと見に行けました
その日はシングルスの決勝戦
日本の国枝慎吾選手は順当に勝ち上がり、
対戦相手は過去ウィンブルドン等でも激闘を繰り広げた
フランスのステファンウデ選手。
(余談ですが、ステファンウデ選手は大富豪だそうで、
試合用の車いすはなんと1500万円)
試合はまさに一進一退、手に汗握る攻防で、
中学、高校、大学とテニスをやっていた自分は、
思わず部活での声援、
「ポイント」
「挽回」
とかを、数年ぶりに叫んでいました。
結果は見事国枝選手が勝ち、
4年ぶりの優勝を果たしました。
優勝の決定的瞬間
昨年から授与される、平成最後の天皇杯を獲得
男子の決勝の前に、女子の決勝も行われ
こちらは6連覇中だった上地選手が、
残念ながら負けてしまい、
準優勝で惜しくも7連覇を逃しました。
世界最高峰のプレーはもちろんですが、
この大会は福岡県飯塚市が全面バックアップし、
各ボランティアで運営されているそうで、
会場全体がアットホームな雰囲気に包まれていて
とてもステキな大会でした。
オーダー表
元テニスプレーヤーの杉山愛さん発見。
パラスポーツスペシャルサポーターの
元SMAPのお三人とパチリ
| コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ
