2011/01/26 新聞に掲載されました。
昨年末、地元の新聞社(熊本日日新聞)から受けた取材が、本日掲載されました。
内容は、熊本市が発行する障がいをお持ちの方向けの、福祉タクシー券を
私が加盟している、「日本福祉タクシー協会」の会員も
取り扱いができるようになったことについてです。
今まで熊本市の福祉タクシーチケットの取り扱いは、
熊本県タクシー協会という民間団体が設立する熊本市タクシー商事㈱が
委託を受けていた為、ここへの加盟が取り扱い条件になっていました。
熊本県タクシー協会というのは、一般タクシー会社が加盟している団体で
私のような福祉タクシー専門の業者には、関係のない部分が多く、
また、入会金や年会費も必要になり、
そもそも、熊本市発行の福祉タクシー券を、一民間団体が独占しているのは、
おかいいのではと、直接熊本市との取引を希望していました。
しかしながら、熊本市の場合は福祉タクシー券導入の経緯等に特別な事情があり、
実は今回の決定までに2年以上かかりました。
ご尽力頂いた熊本市障がい福祉課のご担当者様、
市議会議員の田尻まさひろ様、に厚く御礼を申し上げます。
今回の決定を受けて、熊本市の福祉タクシー券の正式な取扱業者として
の自覚を持ち、福祉タクシー券の目的である、障がいをお持ちの方の
外出支援を手助けできるよう、全力でがんばりたいと思います。
写真が私です。
| コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ
