2011/02/27 能、狂言鑑賞
今日はご入院中の91歳の女性の姪の方から
熊本県立劇場で行われる
「若楠会」
という鑑賞能の観覧のご送迎、お付添のご依頼をお受けいたしました。
ご利用者様は、座位は取れるものの、
普段はほとんど寝たきりとのことで、
約4時間ある演劇を、できるだけ長くお見せできるよう、
担当の看護師さんとも打ち合わせして、リクライニングの車椅子で
時々横になる作戦にしました。
登録手続き中だった、ストレッチャーが載せれる新車両も
看板類はまだ付いていませんが、とりあえず運行可能~になりましたので、
運行中も横になってもらい、できるだけご負担を軽くするようにしました。
ご観覧中のご利用者様です。
ご利用者様は、なんと61歳から能を習い始めて、
80歳で念願の初舞台を踏まれたそうです。
当初の予定は2時間ぐらいが、体力的に限界だろうと予想していたのですが、
なんと、最後まで約4時間、ご覧になられました。
私も初めて生で能や、狂言を見させて頂き、
その迫力やおごそかな雰囲気に
大変感動いたしました。
ご利用者様も、とても満足そうでした。
また、ぜひご一緒させてください。
| コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ
