2012/07/29 阿蘇は元気です!
本日は、熊本市内の病院から阿蘇市内の病院
へ
ご転院の患者様をお送りさせて頂いた後、~
7.12の大水害後はじめて、阿蘇観光の代表でもある、
中岳火口や草千里浜と大観峰を視察に行って参りました。
色々な情報等で、おおよその状況は確認できるのですが、
8月と9月に観光のご予約も頂いており、
やはり、実際自分の目で確認しておきたいと思いました。
すでに周辺の道路は、数ヶ所片側通行のところはありますが、
問題なく通行できます。
詳しくは熊本県が出している
阿蘇行けるモンどうろmapクリック
をご覧ください。
正直、まだまだ随所に災害の爪痕はあります。
洪水により折れ曲がったガードレールです。
まるで、爆発でもしたかのようです。
阿蘇山上に上る途中の杵島岳です。山肌の黒い部分は、今回の水害で剥がれたところです。
しかし、阿蘇は以前と変わらぬ力強く優しい景色を見せてくれています。
大観峰付近からの景色です。
皆さん、大丈夫です。 阿蘇は元気です。
熊本県も、くまモンによる大キャンペーン中です。
熊本県、阿蘇は元気です。!クリック
ぜひ、阿蘇にお越し下さい。
| コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ
