2013/05/17 鹿児島市
先日は、熊本大学附属病院様から鹿児島市内の南風病院様までの
ストレッチャー搬送をお受けいたしました。
距離が約200キロ、高速道路を使っても約3時間かかりました。
鹿児島市内中心部にある、立派な病院です。
長距離のご移動の場合は、当然患者様の体調等を考慮して
色々な交通手段をご検討されます。
今回も患者様は座位も取れるため、
九州新幹線を利用してのご移動もご検討されたそうで、
移動時間は新幹線の方が圧倒的に早いのですが、
1時間程度座位を取り続けること、
新幹線を降りてからのご移動等考えると、
私の福祉タクシーなら病院の病室までストレッチャーでお迎えに上がり、
そのまま横になった状態で転院先の病室までお送りできるので、
私にご依頼いただいたそうです。
もちろん私は、JRのような大きな会社に比べると、
ハード面での大きなことはできませんが、
乗り心地を考えサスペンションもいい車両を選ぶ、
ストレッチャーもより快適なものを、
運転もつねに道路状況を見ながら、ショックの少ないように、
そしてなによりも、誠心誠意の気配り でだけは忘れないよう
心がけております。
今回病院に到着したとき、お付添いの方から
「本当に快適でした。ありがとうございました。」
と言われたときには、本当に泣きそうになりました。
これからも、自分は福祉輸送専門であるという誇りを持って、
誠心誠意、対応させて頂きますので、
今後とも安藤福祉タクシーを、よろしくお願いいたします。
帰りに鹿児島港に立寄り、桜島を見てきました。感動~
| コメント(0) | トラックバック(1) | ブログ
